2008年04月13日
甲府盆地は忙しい!
晴天に恵まれた今日の甲府盆地は、いろんな行事が
めじろ押しだった。石和町笛吹川でおこなわれた
川中島の合戦、水害祈願のお祭り御神幸さん
信玄餅で有名な桔梗屋の感謝祭(勝沼バイパスが
毎年渋滞するほどの大盛況)
2週間みんなを楽しませてくれたSL D51の運行最終日
などなど、桃の花(ピンクのじゅうたん)の上で繰り広げられた。
催しは数知れない。
私も高校一年初遠征で剣道の試合に行く息子を
5:00に甲府駅まで送っていく(行き先は富士市の吉原高校)
朝から忙しい一日でした。
この後夕食を食べて、19:30からの会合に出て帰ってから
BSで篤姫を10:00からみます。
あ~忙しい!忙しい!!
(いそがしぶりのやまくじら)
めじろ押しだった。石和町笛吹川でおこなわれた
川中島の合戦、水害祈願のお祭り御神幸さん
信玄餅で有名な桔梗屋の感謝祭(勝沼バイパスが
毎年渋滞するほどの大盛況)
2週間みんなを楽しませてくれたSL D51の運行最終日
などなど、桃の花(ピンクのじゅうたん)の上で繰り広げられた。
催しは数知れない。
私も高校一年初遠征で剣道の試合に行く息子を
5:00に甲府駅まで送っていく(行き先は富士市の吉原高校)
朝から忙しい一日でした。
この後夕食を食べて、19:30からの会合に出て帰ってから
BSで篤姫を10:00からみます。
あ~忙しい!忙しい!!
(いそがしぶりのやまくじら)
Posted by やまくじら at 18:23│Comments(8)
この記事へのコメント
今頃は多分会合になっていると思います。
なかなか忙しいスケジュールですが私と
同じ貧乏だから忙しいにならないように
頑張りましょう!私もなかなか貧乏からは
抜け出せなくて参っています。
なかなか忙しいスケジュールですが私と
同じ貧乏だから忙しいにならないように
頑張りましょう!私もなかなか貧乏からは
抜け出せなくて参っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年04月13日 20:34
了解しました。
まさに貧乏ひま無しですね!
でも昔のことを考えると、体が
動いてくれてありがたいです。
まさに貧乏ひま無しですね!
でも昔のことを考えると、体が
動いてくれてありがたいです。
Posted by やまくじら at 2008年04月14日 07:23
当地河津は昨日、とてものんびりした
一日で、観光客もまばらで、ゴールデンウィークの前で、皆さん外出を控えているようで。
近くの竹やぶに入り、一時間ほどで山のように竹の子を掘りました。
一日で、観光客もまばらで、ゴールデンウィークの前で、皆さん外出を控えているようで。
近くの竹やぶに入り、一時間ほどで山のように竹の子を掘りました。
Posted by 整体屋の親父
at 2008年04月14日 09:28

整体屋の親父さんへ
お疲れ様でした。
少々腰がいたいのでは!
私もかみさんの実家で毎年ゴールデンウィークに竹の子堀をします。
毎年やるんですが、どうしても鍬の入れ方がうまくなりません。
でも取り立ては本当においしいですよね!
お疲れ様でした。
少々腰がいたいのでは!
私もかみさんの実家で毎年ゴールデンウィークに竹の子堀をします。
毎年やるんですが、どうしても鍬の入れ方がうまくなりません。
でも取り立ては本当においしいですよね!
Posted by やまくじら at 2008年04月14日 11:02
ムリせんで、ガンバってくださいね!
あ~SL見たかった…(*_*)。
あ~SL見たかった…(*_*)。
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年04月14日 19:38

毎週”篤姫”は見ています。
打ち合わせを切り上げても、
自宅に戻り見ています。
打ち合わせを切り上げても、
自宅に戻り見ています。
Posted by たまかずら
at 2008年04月14日 23:32

しるばさんへ
年齢とともに疲れが出るのが遅くなるんですよね!
今日はまだ元気です。
おそらく木曜あたり(何でこんなに腰がいてーずら!)ってなるとおもいます。
年齢とともに疲れが出るのが遅くなるんですよね!
今日はまだ元気です。
おそらく木曜あたり(何でこんなに腰がいてーずら!)ってなるとおもいます。
Posted by やまくじら at 2008年04月15日 09:58
たまかずらさんへ
”篤姫”おもしろいですよね!
松坂慶子の貫禄にもびっくりですね!!
”篤姫”おもしろいですよね!
松坂慶子の貫禄にもびっくりですね!!
Posted by やまくじら at 2008年04月15日 10:07