スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年05月31日

超 ”美技" !

オペレーター





クレーンのオペレーターと鳶さんの息がぴったり!まさに阿吽の呼吸ですね!やはり男として、こう言う仕事はあこがれますね!ついつい見とれて、まずい、もうこんな時間、仕事にいってきまーす!  


Posted by やまくじら at 14:30Comments(2)

2008年05月31日

あと12時間あまり!

本日の単価あと半日あまりでこの単価も変わる。いったいいくらになるんだろう!13~17円くらいとの話しなので17円上がるとレギュラー170円ですよね!
でも実際このスタンドはセルフで結構安い方です。いったい普通のスタンドはいくらになるんでしょうか?180代があるかも!
恐ろしい限りです。いったいどうなってしまうんだろう。  


Posted by やまくじら at 12:40Comments(3)

2008年05月30日

2008年05月30日

今朝の甲府盆地

甲府盆地から見た富士山

今朝の甲府盆地は久しぶりに快晴!気持ちの良い朝になった、南側の山の上に富士山がぽっかり頭を出しています。この富士山が我が家からの富士山です。甲府盆地からの富士山もまあまあでしょ!  


Posted by やまくじら at 07:57Comments(4)

2008年05月29日

修学旅行のおみやげno.4

クリスタル大仏さんお兄ちゃんへのおみやげ!  


Posted by やまくじら at 21:25Comments(4)

2008年05月29日

修学旅行のおみやげno.3


 ミッキーとミニーの二つのグラスを重ねるとチューします。
父さんと母さんに買ってきてくれました。                                        


Posted by やまくじら at 21:22Comments(2)

2008年05月29日

修学旅行のおみやげno.2

雷おこし

これも東京のおみやげの定番!結構おいしいよ!  


Posted by やまくじら at 21:11Comments(0)

2008年05月29日

修学旅行のおみやげ no.1

ハトサブレー
                                                                            娘が修学旅行から今日無事帰ってきたおみやげはハトサブレ  おみやげの定番ですね!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       













                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    


Posted by やまくじら at 21:05Comments(2)

2008年05月29日

帰り道

富士急ハイランド

足柄SA手前
長かった研修が終わり、いろんなことを思い出しながら、
帰りの高速道路で思わず写した写真です。
  


Posted by やまくじら at 09:08Comments(4)

2008年05月28日

いよいよ最終日!

秋谷の立石


いよいよ研修も最終日になりました。
早いような、短いような、明日から現実に戻ります。
今朝すぐ近くの海岸へ行ってきました。
神奈川の景勝50選 秋谷の立石を見てきました。
やっぱり海はいいですね!
山国の人間には最高です!
しかし、あまり潮の香りがしないんだけど、なぜ?
  


Posted by やまくじら at 08:14Comments(4)

2008年05月27日

命名「次郎丸」!

flog 01cat 01face07
次郎丸

                     ちょっとにゃん相がわるいですね!  


Posted by やまくじら at 21:04Comments(2)

2008年05月27日

あと一日!

会場内

                  24日から始まった研修も残す所あと一日!
                  明日の昼にはすべて終了です。
                  全国各地から集まった仲間とも明日でお別れ、
                  慣れてきた頃にお別れ!
                  世間の常ですね!


                  開始30分前の会場内
                  研修が始まる頃にはこの会場が
                  いっぱいになります。  


Posted by やまくじら at 19:57Comments(4)

2008年05月27日

おみやげは海軍カレー!

横須賀海軍カレー

昨日横須賀港に行った際お土産に横須賀海軍カレーを買ってきました。

この箱に180g×2パックで945円

ちょっと良い値段でしたが、きっとおいしいと思い買いました。

昔、海軍では船に永く乗っていると曜日の感覚が麻痺してしまうので

毎週同じ曜日にカレーを食べたそうです。

その週間が今でも海上自衛隊に受け継がれているとの事です。  


Posted by やまくじら at 05:18Comments(2)

2008年05月26日

横須賀港

イージス艦

ふじのおやまのヒデさんのおかげで始めて写真をアップできました。

今日は研修が早く終わったので横須賀港に行ってきました。

イージス艦が3隻停泊していました。

この中に先日千葉沖で事故をおこした船は居るんでしょうか?  


Posted by やまくじら at 21:45Comments(2)

2008年05月26日

横須賀港その2

潜水艦

建物の前に潜水艦があるのがわかりますか!  


Posted by やまくじら at 21:18Comments(4)

2008年05月25日

結構良いところ!

葉山の湘南国際村と言うところに来ていますが、

昨日は曇り今朝はものすごい雨で、

まったく周りの状況がわからなかったのですが、

研修が終わって外を見るとすっかい雨も上がり

日がさしてきました。

高台なので西は相模湾、

東は東京湾が見えて横浜のランドマークタワーもかすかに見えます。

明日は3:30頃研修が終わるので横須賀へ軍艦を見に

行きたいと思います。
  


Posted by やまくじら at 19:43Comments(4)

2008年05月25日

さー大変!

修一日目が終了して、少し安気したのか、夕べは、10時消灯、までは良かったが、

環境の変化と多少の緊張感のせいか、3時半に目が覚めてしまい、

寝れないのでブログチェック、

もう眠れません。

9時半から二日目研修が始まります。

おそらく昼食ごが、睡魔との闘いだと思います。
  


Posted by やまくじら at 08:37Comments(0)

2008年05月24日

研修一日目終了!

朝5時出発で甲府より湘南へ。

10時から17時までみっちり研修!

途中睡魔に襲われましたが何とか持ちこたへ、

どうにか無事一日目終了です。

やまの中で何にもない所なので、今夜は早く寝ます。  


Posted by やまくじら at 20:37Comments(3)

2008年05月23日

いよいよ明日から!

明日からいよいよ湘南で研修が始まります。

福祉関係の資格を取るための必修の研修で24~28まで行って来ます。

話に聞くとだいぶ若い方が多いと言うことで、おじさん一人ちょっと場違いな感じが

しますが、めげずにがんばりたいと思います。

パソコンは持って行こうと思いますので、

現場報告したいと思います。


そんな余裕があればの話しですが!

出張にむけて今日は大忙しです!

がんばります!  


Posted by やまくじら at 08:21Comments(2)

2008年05月21日

目覚まし時計に説教をする?

めったな事では起こされた事のない目覚まし時計に、ここ二日間

起こされている。

早起きだけが自慢な私にとって、ちょっとプライド傷つけられた感じ?

昨日の朝はベルの音に、はっ! として

あー久しぶりに良く寝たな!そんな気分だったが、今朝は違った。

ベルの音に一瞬 ”む” として ”ぶつぶつ”

あなたには、めったな事ではお世話にならないのに二日連続で

起こすとはなに事ですか、

それもけたたましい音で!

そんなことをしばらく布団の中でぶつぶつ!



冷静に考えるとどこから見ても変なおじさんです!


目覚まし時計さん朝から、文句言ってすみませんでした。

あしたからも宜しくお願いします。

寝坊していたら必ず起こしてください。

???  


Posted by やまくじら at 08:08Comments(4)