2008年04月06日
思い出
甲府駅のすぐ前にお城がある(舞鶴城)今日は、ここの広場で剣道の
野試合があった。信玄公祭りの一環で、少、中、高、の生徒達が
赤白に分かれての合戦でした。見ている大人も子供もほこりまるけになって
の楽しい一日でした。
この舞鶴城に行ったのは私も子供の時以来でした。石垣をよじ登ったり、お堀で
ザリガニを取ったりついこの間のように思い出されました。
野試合があった。信玄公祭りの一環で、少、中、高、の生徒達が
赤白に分かれての合戦でした。見ている大人も子供もほこりまるけになって
の楽しい一日でした。
この舞鶴城に行ったのは私も子供の時以来でした。石垣をよじ登ったり、お堀で
ザリガニを取ったりついこの間のように思い出されました。
Posted by やまくじら at 15:32│Comments(4)
この記事へのコメント
昨日は、ふじのおやまのヒデさんプロデュースの桃の花ツアーに参加いたしました、整体屋の親父と申します。
今回の、ツアーの影の立役者はやまくじらさんとお聞きして、一言お礼をしたく、コメントさせていただきました。
本当に有難うございました。
とても楽しく、綺麗な桃の花を見ることが出来ました。実際に、見学場所に下見までしていただき、痛み入ります。
有難うございました。
話は、少し変わりますが、私の祖父母が
甲府に居りまして、祖父は他界しましたが
祖母は今だ健在で年齢は確か105歳だと思います。武田神社の近くに住んでおり
子供の頃から、夏休みには1ケ月間甲府で
過ごしておりました。親戚も非常に多いらしく
親族会などはニュースになるくらいらしいです。
そんな関係で、甲府とは縁があり、これから
ちょくちょくお邪魔させていただきます。
長々と、失礼致しました。
今回の、ツアーの影の立役者はやまくじらさんとお聞きして、一言お礼をしたく、コメントさせていただきました。
本当に有難うございました。
とても楽しく、綺麗な桃の花を見ることが出来ました。実際に、見学場所に下見までしていただき、痛み入ります。
有難うございました。
話は、少し変わりますが、私の祖父母が
甲府に居りまして、祖父は他界しましたが
祖母は今だ健在で年齢は確か105歳だと思います。武田神社の近くに住んでおり
子供の頃から、夏休みには1ケ月間甲府で
過ごしておりました。親戚も非常に多いらしく
親族会などはニュースになるくらいらしいです。
そんな関係で、甲府とは縁があり、これから
ちょくちょくお邪魔させていただきます。
長々と、失礼致しました。
Posted by 整体屋の親父
at 2008年04月06日 17:47

整体屋の親父さんへ
はじめまして、昨日ヒデさんから話を聞きまして桃の花の咲き具合がいまひとつだったようで、少し残念でした。でもみなさん楽しい一時を過ごされたようで本当に良かったと思います。
ところで甲府とのご縁、ご祖母様のおめでたいご長寿のお話、驚いております。今年の敬老の日には注意して見ております。
これからも宜しくおねがいします。
はじめまして、昨日ヒデさんから話を聞きまして桃の花の咲き具合がいまひとつだったようで、少し残念でした。でもみなさん楽しい一時を過ごされたようで本当に良かったと思います。
ところで甲府とのご縁、ご祖母様のおめでたいご長寿のお話、驚いております。今年の敬老の日には注意して見ております。
これからも宜しくおねがいします。
Posted by やまくじら at 2008年04月07日 07:26
やまくじらさんへ
コメントを戴いたブロガーさんのブログにコメントを送るようにしたらどうでしょう?段々にコメントを広げていくと更にブログが楽しくなりますね。又イ~ラブログ依存症になります。(笑)
コメントを戴いたブロガーさんのブログにコメントを送るようにしたらどうでしょう?段々にコメントを広げていくと更にブログが楽しくなりますね。又イ~ラブログ依存症になります。(笑)
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年04月07日 08:41

ふじのおやまのヒデさんへ
了解しました!
いつもアドバイス有難うございます。
了解しました!
いつもアドバイス有難うございます。
Posted by やまくじら at 2008年04月07日 13:19