2008年04月05日

なつかしい音

今甲府盆地の北側を走る中央線では、期間限定で
SLが走っている。甲府駅から塩山駅までを一日何回か
往復しています。まだその姿を私は見てはいませんが、
時々北の山に反響して聞こえる汽笛になんとも言えない
懐かしさをかんじます。

きょうぎの器に入った駅弁、陶器でできたお茶せっと、
そして冷凍みかん!
ああ懐かしい!!



Posted by やまくじら at 08:12│Comments(8)
この記事へのコメント
はじめまして

工房ikeです。

きょう桃見ツアー行ってきました。

いろいろ下準備して頂いたそうでありがとうご

ざいました。

SLは残念ながら時間的に見られませんでし

た。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by 工房ike工房ike at 2008年04月05日 21:04
香貫物語のスーマックです。

きょうはヒデさんの案内で山梨桃源郷を満喫

してきました。とっても楽しいツアーでやまく

じらさんには下見などして頂いたそうであり

がとうございました。

次回は一緒にお願いします。
Posted by スーマックスーマック at 2008年04月05日 22:04
やまくじらさん、今日の桃見ツアーの下準備ありがとうございました。

おかげでとっても楽しく過ごすことが出来ました(^^♪。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年04月05日 23:53
昨日、梅見に参加致しました。
梅と桜を満喫致しました。
次回はご一緒しませんか?
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年04月06日 08:48
工房ikeさんへ

お天気がよくてよかったですね!
3~5分咲き位でしたか?
又是非お越し下さい。
Posted by やまくじら at 2008年04月06日 13:51
スーマックさんへ

ピンクのじゅうたんにはちょっと早かった
ですが、例年に比べると一週間ほど早い開花だったみたいです。
桜はちょうど満開で良かったですね。
Posted by やまくじら at 2008年04月06日 13:58
しるばさんへ

みなさん楽しい時間をすごせてよかったですね。温泉に入れなかったと聞いて少し残念でしたが、次回は是非温泉に入っていって下さい。
Posted by やまくじら at 2008年04月06日 14:05
FPひまわりさんへ

次回は是非ご一緒させていただきたいと
おもいます。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by やまくじら at 2008年04月06日 14:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なつかしい音
    コメント(8)